私立大学図書館協会東地区部会企画広報研究分科会
 
Lib.PR
図書館広報実践支援サイト  
 
広報手段
オリエンテーション
投書箱
本の栞
利用案内
PR紙
ポスター
ビデオ
サイン計画
WEB
放送
展示
図書館広報事例紹介
万能道具箱
パスファインダーバンク
図書館用語集
広報グッズ入手方法
広報に関する文献リスト
クリップアート
帳票サンプル集
ポスターサンプル集
オリエンテーションキャッチコピー集
投書事例・回答集工事中
FAQ
サイトマップ
企画広報研究分科会
 
パスファインダーバンク

+------------------------------------------------------------------------+
PR紙   活用のポイント   こんなことありませんか
+------------------------------------------------------------------------+

図書館が発行する利用者向けの刊行物のうち、比較的薄手の逐次刊行物を指す。
図書館について学内に流通する印刷媒体なら何でもいい。広義には、図書館紀要や図書館年報の類も含めた逐次刊行物のすべてをイメージしておこう。狭義には、お知らせを主体にした比較的薄手の定期刊行物ということにしておく。
専修大学図書館



活用のポイント

館内報と混同しない・・・PR紙は図書館の外部とのコミュニケーションを目的に作 られているものだから、館内報を外に配ることは代用できない。こうした混同を解決するには次の2点が重要である。

  1.館内報、PR紙とも、発行目的をはっきりさせる。
  2.必要な情報ならどんな形でも読むはずだという図書館員にありがちな発想を問い直す


読者層を特定する・・・PR紙は読者対象によって分化すべきものである。同じ利用者といっても教員・学生・大学院生によって違う。まず読者層を特定してPR紙の特徴を利用者に分かるように発行していくべきである。

間接的な効果を訴える・・・間接的効果があることを認識し、強調しよう。大学当局がPR紙の中味から図書館が抱える問題を汲み取ってくれれば、図書館が積極的に動いていると示すことができる。

実用的な編集技術を・・・図書館で作る以上、企画・編集・デザインのための実務知識が必要になる。企業・自治体のPR紙担当者向けのテキストを参考にし、実際の制作過程を通して有利な編集技術を獲得していくことは可能である。次の担当者になる人のためにも、獲得した編集技術を研修資料やマニュアルとして残しておこう。

完成度の追求は外注で・・・制作過程を外注するための予算を獲得することを目指そう。「図書館員が業者を選択する目と使いこなすための知識と能力が必要である。

こんなことありませんか

・館内報とPR紙の目的を混同している。
・PR紙は一紙と充分と思っている。
・PR紙を作成しても大学当局者や教員へのPRにならないと思っている。


詳しくはハンドブック

+------------------------------------------------------------------------+
全国の大学図書館報(筑波大学図書館情報学図書館)


(c)企画広報研究分科会