UPDATE:2010/3/26
■2008-2009年度 トップページ > 講義録

□メニュー
□過去の活動

パブリック・サービス研究分科会 講義録
2009年度
年月日 講演者名 テーマ
4月20日 加藤好郎氏
(慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス事務長)
「図書館クラスターを構成する概念の検討:経営学を中心としたアプローチ」
5月11日 保坂睦氏
(慶応義塾大学湘南藤沢キャンパスSFCメディアセンター係主任レファレンス担当)
「資料検索法:図書館スタッフによる授業運営の実際」
椎名ちか子氏
(明治学院大学図書館資料管理課コンテンツ係)
「米国の大学図書館におけるPeer Library Tutor(PLT)の実際」
6月8日 梅澤貴典氏
(中央大学文学部事務室)
「これからの大学図書館員に期待されているスキルとは?」
加藤好郎氏
(慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス事務長)
「大学図書館の環境整備:デジタルイミグラントからネイティブへ」
7月8日 サイモン・べデロ氏
(慶應義塾大学 コンゴ小学校設立プロジェクト代表)
「The Keio ACADEX Project The Vision of a Community Library and Primary School」
10月8日 茂出木 理子氏
(お茶の水女子大学図書・情報チームリーダー(附属図書館))
お茶の水女子大学におけるLibrary Student Assistant(LiSA)について
加藤好郎氏
(慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス事務長)
「米国の大学図書館基準とSAについて」
11月9日 加藤好郎氏
(慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス事務長)
「Improving student life, learning and support through Collaboration,integration and innovation」
1月25日 加藤好郎氏
(慶應義塾高等学校事務長)
「戦後の図書館の歴史、プライバシーそして著作権」
湯浅俊夫氏
(女子栄養大学出版部)
「女子栄養大学出版部について」
3月8日 向當麻衣子氏
(慶應義塾大学理工学メディアセンターテクニカルサービス担当)
「理工学メディアセンター概要と最近の取り組み」
長島敏樹氏
(慶應義塾大学日吉メディアセンターパブリックサービス担当課長)
「慶應義塾大学日吉メディアセンター (日吉図書館) の最近の動向」
加藤 好郎氏
(慶應義塾高等学校事務長)
「非営利組織における大学図書館経営論」


2008年度
年月日 講演者名 テーマ
5月12日 加藤好郎氏
(慶應義塾大学国際センター事務長)
アウトソーシング時代における大学図書館の戦略:サブジェクトライブラリアンになるために
上岡真紀子氏
(慶應義塾大学理工学メディアセンター)
図書館における評価活動:慶應義塾大学の事例
6月9日 加藤好郎氏
(慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス事務長)
大学図書館の評価手法と評価結果の利用法 
上岡真紀子氏
(慶應義塾大学理工学メディアセンター)
図書館における評価活動 − LibQUAL、テキサスA&M 大学の事例 
7月14日 加藤好郎氏
(慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス事務長)
機関リポジトリ(Institutional Repository)と大学図書館 
木下和彦氏
(慶應義塾大学湘南藤沢メディアセンター)
e-KAMO とKOARA 慶應義塾大学におけるリポジトリへの取り組み 
10月20日 出町明氏
(東京農業大学学術情報センター事務室長補佐)
東京農業大学における資料電子化の取り組みについて
〜明治・大正期卒業論文の保存と公開を中心に〜
 
加藤好郎氏
(慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス事務長)
図書館経営からみたリスクマネージメント(危機管理) 
高橋智氏
(慶應義塾大学斯道文庫准教授)
筒井利子氏
(慶應義塾大学三田メディアセンター)
慶應義塾図書館における和装本研修と和漢古書目録作成プロジェクトについて 
11月10日 加藤好郎氏
(慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス事務長)
大学図書館におけるコンソーシアムの歴史とそのライフサイクル 
金子郁容氏
(慶応義塾大学大学院政策・メディア研究科教授)
「図書街プロジェクト」 
12月8日 古山悟由氏
(國學院大学図書館)
國學院大學の研究支援 
上田直人氏
(法政大学図書館事務部市ヶ谷事務課)
法政大学のゼミサポート制について 
加藤好郎氏
(慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス事務長)
大学図書館における著作権問題:その現状と今後 
1月26日 加藤好郎氏
(慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス事務長)
世界のトップの大学を目指して:大学図書館のすべきこと 
3月9日 鈴木宗一氏
(学習院大学図書館次長兼総務課長)
学習院大学図書館の経営戦略