UP: 会議録へ

2002年度第2回研究部運営委員・研究分科会代表者合同会議議事要録


日 時:2002年11月11日(月)13:20〜14:12
場 所:法政大学市ヶ谷キャンパス ボアソナ−ドタワー26階会議室A
出席者:研究分科会代表者
     [分類・メタデータ]鈴木 学(日本女子大学)
     [逐次刊行物]根本 篤(中央大学)
     [パブリック・サービス]野々村 洋(法政大学)、副代表:和田 貴敏(中央大学)
     [図書館運営戦略]吉場 千絵(嘉悦大学)、会員:菊地 美紀(聖学院大学)
     [レファレンス]吉田 涼(立教大学)、逸見 義顕(関東学院大学)
     [理工学]内山 光子(日本大学)
     [資料組織]杉本 若葉(慶応義塾大学)、地原 扶由子(麗澤大学)
     [相互協力]江野 敬子(亜細亜大学)、長嶋 美代子(芝浦工業大学)
     [西洋古版本]鈴木 秀子(明治大学)、久保 誠(国際基督教大学)
     [企画広報]代理:大久保 ツゥリーサァ(足利工業大学)
     [和漢古典籍]宮本 俊澄(大正大学)
     [情報リテラシー教育]石川 敬史(工学院大学)
    研究部運営委員
     三瓶 良男(文教大学)、田中 晶絵(女子美術大学)、山脇 治(相模女子大学)、
     中村 里弥子(早稲田大学)、遠藤 久美子(慶応義塾大学)、山本 なほ子(法政大学)、
     野口 真生(大正大学)、篠原 貴士(獨協大学)
    研究部担当理事校(亜細亜大学)
     今井 一見、青島 勉、佐々木 博、安田 定彦
    特別同席者
     協会HP委員:藤倉 恵一(文教大学)、山口 守(亜細亜大学)
欠席者:[大学図書館業務]佐々木 優(札幌大学)

議 題:
  1.2002年度研究会について
    研究部担当理事校から、資料1に基づき、研究会のスケジュールと意見交換会の進行方法の説
   明及び参加者数(52大学90名)の報告があり、了承された。

  2.分科会の運営について
   (1)運営上の変更点について
    研究部担当理事校から、資料2に基づき、運営委員会で検討し、東役員会に諮った変更点(会
   員区分、割増助成、派遣依頼書、推薦書または承諾書、出席状況の把握)について、次のとおり
   了承された。
   ・割増助成対象の変更については、研究分科会は東地区部会の主な事業であり、東地区部会の予
   算で行っているので、その恩恵を受けるのは東地区加盟図書館所属者とし、個人会員の割増助成
   は算出対象から外し、東地区部会加盟大学以外の所属者はすべてオブザーバーとの位置付けにな
   る。
   ・参加の申込みにあたっては、すべての会員は原則として、図書館長、所属上長の推薦書又は承
   諾書の提出というのは、基本的に所属を届出るという主旨であり、職場から理解をいただき、参
   加をすることである。
   ・検討課題(分科会構成員と非構成員もしくは正会員とMLネット会員との割合、ML会員への
   一律助成金と会費の見直し、複数の分科会に参加する場合の入会上限分科会数の基準、個人会員
   の登録手続方法の見直し、分科会活動の情宣活動)は、継続して検討していく。

    これに対し、和漢古典籍研究分科会代表から、夏期研究会で会費徴収している個人会員は助成 
   金の恩恵を受けて構わないかとの質問があり、次回運営委員会で検討し、回答することになった。

   (2)運営上の問題点について
    合同会議の事前提出資料に基づき、下記のとおり意見交換された。
   ・講師謝礼と月例会場の確保について
    パブリックサービス研究分科会代表から、講師謝礼と月例会場の確保についての説明があり、
   研究部から、謝礼は構わない。また、月例会場の確保については、分科会で遣り繰りして欲しい
   との説明があった。

   ・会員の中途募集を研究部で行うことについて
    相互協力研究分科会代表から、継続できる人数は最低限確保したいので、期中に会員募集を事
   務局から加盟校に呼びかけて欲しいとの要望が出されたが、研究部から会員が少なくても、現状
   では中途会員の募集は行わないことになっており、更新時や研究発表大会などを通して分科会を
   アピールし、募集につなげて欲しい。また、協会HPが各研究分科会でも、来年から使用できる
   ようになるので、研究会活動をアピールすることによって募集につなげられればと期待している
   との説明があった。

    また、研究部からは今後分科会運営で出された問題については、運営委員会でも引き続き意見
   交換していくとの説明もあった。
   
   (3)会員異動事務連絡の提出について   
   ・月例担当理事校から、できる限り速やかにご提出いただくようお願いがあった。

  3.協会HPの利用について
    藤倉HP委員から、私大図協の独自サーバへの移行に伴い、サーバ業者への入金は既に完了し
   ており、正式公開に向けて現在HPの移行作業を行っている、HP移転運用のお知らせについて
   は、近日中に会長校から加盟館に案内される予定であるとの説明があった。
    また、研究分科会代表から、分科会のHPをyahooへ登録することの可能性やその登録方法等
   についての要望と質問が出され、HP委員からHP委員会に持ち帰り検討するが、他に質問や要
   望があれば、HP委員までお願いしたいとの説明もあった。
   
  4.その他
   (1)図書館総合展の私図協セミナーについて
    11月22日の図書館総合展で私図協主催のセミナーを行うので、それへの参加要請があった。
                                           以上