UP: 委員会活動報告へ

私立大学図書館協会2003年度協会ホームページ委員会西地区部会連絡会議議事録

日 時  :  2003年10月17日(金)午後1時35分〜午後4時30分
場 所  :  佛教大学図書館(成徳常照館)1階館長室
出席者  :  石井知好(西地区部会長校、東海地区、南山大学名古屋図書館)、
        高靖敏(京都地区、佛教大学図書館)、
        福田勝也(阪神地区、姫路獨協大学附属図書館)、
        奥田寿生(中国・四国地区、岡山商科大学附属図書館)、
        長岡武史(九州地区、西南学院大学図書館)、
        春日井正人(監事校、中京大学図書館)、
        二宮敦(前部会長校、岡山理科大学図書館)、
        三井悟(委員長、東海大学付属図書館)
欠席者  :  藤倉恵一(アドミニストレーター、文教大学越谷図書館)

議長(司会):  石井知好(部会長校) 
書 記  :  二宮敦、春日井正人(部会長校、5地区委員以外) 

議事に先立ち司会(部会長校、石井知好)により議長、書記の提案があり、承認され、
引き続き配付資料確認がなされた。

議 事  :

1.各地区協議会HPの進行状況報告・更新体制の情報交換
 (1)東海地区
   ・経緯  1997年ごろ〜 加盟館のサーバを借りて運用開始
    2001年 6月〜 レンタルサーバに移行(加盟館に負担が掛けられなくなって
    きたため)
    2003年 3月〜 私立大学図書館協会HPの下に移動
   ・その他 協議会HPの責任(協議会理事校)、運用・管理(協議会情報化
    委員会)規則、情報の提供と所管、更新の作業および情報の流れ(基本的に
    協会HPと同じ)
   などが資料に沿って報告された。
 (2)京都地区
   ・前年度はHPの立ち上げを見送ったが、佛教大学と同志社大学で平成15年度利
    用申請をすることを提案、決定。(利用申請許可書は10月10日付けで届いて
    いる)
   ・コンテンツなど他地区を参考にTOPページだけでも今年度中UPをめざす
   ・実現のため、HP運用協力体制(現存の相互協力連絡会が主導して)を立ち上
    げ、11月7日の京都地区協議会後本格的活動の予定
   ・今後の問題点:地域が富山から奈良と距離があるため京都府が中心にならざ
    るを得ない
   ・FTPが使えない大学が増えていて、UPの方法に工夫が必要
   ・HP作成が個人の能力に依存
   などが資料に沿って報告された。
 (3)阪神地区
   ・進行状況 2003. 7.14 阪神地区協議会運営委員会にて地区協議会HP掲載項
               目案が承認された(主な内容:会則、行事予定、会
               議等開催通知、議事要録、加盟館一覧−加盟館HPへ
               のリンク)
         2003.10.17 内容は他地区にならってHP委員本人が作成中
   ・今後の予定 11月ごろ運営委員会の承認を経て公開予定
   ・問題点:FTPは現在のところ申請必要だが接続は可能(ネットセキュリティ
    には課題あり)
   ・加盟館リンクには問題あり
   などが資料に沿って報告された。
 (4)中国・四国地区
   ・8月4日HP公開実現、肉付けのためのアンケート回答回収中
   ・運用体制は現状として中国・四国地区の理事校が担当、組織を作る予定はな
    い
   ・加盟館間の連絡のためメーリングリスト作成
   ・HP加盟館名簿の図書館リンクに3校不参加(図書館HPが学外非公開のため)
    などが資料に沿って報告された。
 (5)九州地区
   ・経緯:4月九州地区協議会で協会HP委員(西南学院大学に依頼)の紹介と、九
    州地区協議会HP開設と運用について承認
       5月仮設ページ作成、6月HP利用申請許可、7月公開
   ・進行状況 10月10日協会加盟校へのリンク
   ・今後の予定 協会HPから協会加盟校へのリンクは最終的な調整段階
   ・維持管理 運用は委員の負担にならぬよう配慮
   ・加盟館メーリングリストを作成予定
   などが資料に沿って報告された。

2.各地区協議会HPへのリンクを貼るページの検討
 ・各大学図書館のHP内に自地区HPおよび協会HPへのリンクを貼るように、各大学に
  働きかける。
 ・各ページのリンクを協会・西地区・各地区という縦だけでなく、地区間で相互に
  リンクさせ、参照しやすくしたい。
 ・戻るボタンの改善が必要(現在、協会HPには戻ることができるが、西地区部会の
  トップに戻れないので、アンダーバーを分割して戻るボタンを設定するなど)
 ・各ページのタイトルに地区名を明記する(どの地区のページにいるのかわからな
  くなるため)。
 などの意見が出て、協会HP委員会にも提案していくことが確認された。

3.各地区協議会HPが立ち上がるまでの、各地区協議会の情報の扱い
 ・各地区協議会が直接運営する行事の情報については西地区部会のページでも
  扱っていく。

4.各地区協議会HPが立ち上がってからの、各地区協議会の情報の扱い
 ・地区協議会が直接運営の行事までは西地区部会の『年間行事予定』に掲載してい
  くことが確認された。
 ・『年間行事予定』のトップページも、協会・西地区・5地区の3分割パターンで
  リンク表を作成する(それぞれのページは年度別のリンク表とする)。
 ・2003・2004年度各地区の予定については決定分を確認し掲載をする。それ以外の
  予定は各地区で決定され次第、西地区に報告することとした。
 ・地区行事のお知らせも、行事予定と同じレベルで西地区のお知らせに掲載する。
 ・関連団体のお知らせは、西地区としては実体がないのではずし、協会HPだけに
  する。
 ・各地区協議会のHPが出揃ってきたところで、西地区および各地区協議会のページ
  レイアウトを統一していく必要がある。
 などの関連意見が出され、承認された。

5.更新担当の再確認
  西地区部会および各地区協議会の担当者を再確認した。

6.その他
 ・総会承認前の新加盟、脱会加盟館の扱いについて
  新加盟は予定の扱い(正式には総会承認後)で西地区部会概要のページに掲載
  する。脱会は、脱会申請の期日までに協会加盟館名簿のページから削除する
  ことを確認した。
 ・次回西地区部会連絡会議は次年度早々に実施の方向で検討する。
  (5地区協議会のページの体裁を統一する必要性の有無も次回検討課題)
以 上