私立大学図書館協会2003年度西地区部会第1回役員会議事要録
<敬称略>
1. 日 時 2003年6月19日(木)15:30〜17:30
2. 場 所 名古屋ガーデンパレス
3. 出 席 11大学21名
役 員 名 称 大 学 名 職   名 氏    名
会長校 早稲田大学 課長 中元 誠
前部会長校 岡山理科大学 事務室長 安井 吉輝
部会長校 南山大学 図書館長
情報管理担当課長
情報サービス担当課長
大森 正樹
関谷 治代
笹山 達成
前監事校 佛教大学 図書館長
図書課長
池見 澄隆
瀬澤 且博
監事校 中京大学 図書館長
課長
係長
安村 仁志
中河原 省三
渡邊 英二
東海地区理事校 南山大学 図書館長
情報管理担当課長
情報サービス担当課長
大森 正樹
関谷 治代
笹山 達成
京都地区理事校 福井工業大学 図書課長 鉾之原 善章
阪神地区理事校 姫路獨協大学 事務次長 永井 浩一
中国・四国地区理事校 岡山商科大学 図書館長
課長
吉尾 匡三
相澤 泰憲
九州地区理事校 九州共立大学 図書館長
業務課長
藤井 邦夫
松尾 伸二
総会当番校 名城大学 図書館長
課長
主幹
岡田 邦輔
今井 誠
丹羽 眞吾
研究会当番校 就実大学 図書館長
事務室長
押谷 善一郎
角房 洋子

 

   議事に先立ち、部会長校南山大学図書館長 大森正樹、会長校早稲田大学図書館課長 中元誠、総会当番校名城大学図書館長 岡田那輔が挨拶を行い、次に出席者全員が自己紹介をした。
 なお、議長は部会長校南山大学図書館長 大森正樹が担当した。

議 事
I.報告事項
 1.西地区部会会務報告
         西地区部会前会長校・岡山理科大学(安井)から、配付資料(P.3〜7)に基づき報告があった。

 2.各地区協議会及び研究会報告

(1) 東海地区
    東海地区理事校・南山大学(笹山)から、配付資料(P.7〜16)に基づき報告があった。

(2) 京都地区
    京都地区理事校・福井工業大学(鉾之原)から、配付資料(P.16〜18)に基づき報告があった。

(3) 阪神地区
   阪神地区理事校・姫路獨協大学(永井)から、配付資料(P.18〜23)に基づき報告があった。

(4) 中国・四国地区
   中国・四国地区理事校・岡山商科大学(相澤)から、配付資料(P.23〜24)に基づき報告があった。

(5) 九州地区
   九州地区理事校・九州共立大学(松尾)から、配付資料(P.24〜26)に基づき報告があった。


 3.会長校会務報告
    前会長校・中京大学(中河原)および会長校・早稲田大学(中元)から、配付資料(P.27〜48)に基づき報告があった。

II.協議事項
 1.2003年度西地区部会決算(案)及び監査報告について
    西地区部会前会長校・岡山理科大学(安井)から、配付資料(P.49)に基づき説明があった。引き続き、監事校・佛教大学(瀬澤)から監査報告があり、原案通り承認された。

 2.2003年度事業計画(案)について
    西地区部会長校・南山大学(関谷)から、配付資料(P.50)に基づき説明があった。引き続き、西地区部会総会の開催については、総会当番校・名城大学(丹羽)から、総会運営について説明があった。また、西地区部会研究会の開催については研究会当番校・就実大学(角房)から配付資料(P50)に基づき説明があった。以上、原案通り承認された。

 3.2003年度西地区部会予算(案)について
    西地区部会長校・南山大学(関谷)から、配付資料(P.51)に基づき説明があった。2003年度から、部会活動費に研究会発表者への援助金(資料代)として40,000円(10,000円×4名分)を増額した。協議の結果、原案通り了承された。

 4.2003年度第1回西地区部会館長懇話会について
    西地区部会長校・南山大学(関谷)から、配付資料(巻末)に基づき説明があった。アンケートの結果を受けて、図書館長相互の親睦と情報交換を趣旨とした「館長懇話会」を2003年度から発足させ、第1回総会後に開催する、加盟館から提供された話題を話し合う中で、次回以降のあり方を考えるとの提案があった。協議の結果、原案通り了承された。

 5.協会賞審査委員会・研究助成委員会委員について
         西地区部会長校・南山大学(関谷)から、配付資料(P.52)に基づき、委員の退職に伴い、後任委員推薦の必要がある旨説明があり、鈴木卓美(金城学院大学)を推薦する案で了承した。

III.承合事項
無し

IV.確認事項
  1.2003・2004年度役員校について
     東海地区理事校(部会長校) 南山大学
     京都地区理事校          福井工業大学
     阪神地区理事校          姫路獨協大学
     中国・四国地区理事校      岡山商科大学
     九州地区理事校          九州共立大学
     監事校                  中京大学

  2.2003年度西地区部会当番校について
     西地区部会総会        名城大学  (東海地区)
     西地区部会研究会      就実大学    (中国・四国地区)

    3.2003年度各地区研究会幹事校について
           東海地区                     大同工業大学
     京都地区                     佛教大学
     阪神地区                     四天王寺国際佛教大学
     中国・四国地区          徳島文理大学
     九州地区                     第一薬科大学

  4.2004年度西地区部会当番校について
     2004年度総会当番校    大阪国際大学(阪神地区)
     2004年度研究会当番校  大谷大学    (京都地区)

     5.2004年度各地区研究会幹事校について
           東海地区                     中京大学
     京都地区                     同志社大学
     阪神地区                     兵庫大学
     中国・四国地区          広島工業大学
     九州地区                     筑紫女学園大学

 以上について、部会長校・南山大学(関谷)から、配布資料(P.52)に基づいた報告があり、これを確認した。

V.その他
1.国際学術情報流通基盤整備事業(SPARC/JAPAN)について
 会長校・早稲田大学(中元)から、配付資料(巻末)に基づき、報告があった。2003年度から、SPARC/JAPANが国家事業として位置付けられたことで、国立情報学研究所を中心に、評議会および運営委員会が組織され、私立大学図書館協会会長校も委員として名を連ねることになった。初期の活動として、各学会誌に電子化を呼びかけ、SPARC/JAPANがバックアップする日本初の電子ジャーナルを企画している。本協会加盟館も購入等の面でご協力をお願いしたい。

以上


会議録へ