Information
 
 
〈レファレンス協同データベース事業の利活用研修動画を公開しました〉
	国立国会図書館関西館より、周知依頼がありました。
	本件の詳細につきましては、下記にてご確認をお願いいたします。
	ーーーーー
	 国立国会図書館では、図書館職員を対象とした遠隔研修教材を提供しており、
	このたびレファレンス協同データベース(レファ協)の利活用をテーマにした動
	画を公開しました。
	レファ協は、国立国会図書館が全国の図書館と協同で構築している、調べ物のた
	めのデータベースで、各図書館におけるレファレンス業務を支援すること等を目
	的としています。
	★ レファレンス協同データベースの利活用(遠隔研修のページ)
	昨年度に開催した「全国書誌データ・レファレンス協同データベース利活用研修
	会」における講義をもとに作成したもので、レファ協の概要や事業に参加する利
	点、その利活用方法等をご紹介しています。
	 今年度は、例年実施していた「全国書誌データ・レファレンス協同データベー
	ス利活用研修会」を開催しませんので、ぜひこちらの動画をご活用いただき、レ
	ファ協を利活用するご参考にしていただければ幸いです。
	 また、新規参加のご検討やレファ協をご利用する中でのご不明な点は、いつで
	もレファ協事務局までお気軽にお問合せください。
	お問い合わせ先:
	レファレンス協同データベース事業事務局
	国立国会図書館 関西館 図書館協力課 協力ネットワーク係
	〒619-0287 京都府相楽郡精華町精華台8-1-3
	E-Mail:info-crd@ndl.go.jp
	TEL:0774-98-1475  FAX:0774-94-9117




