[戻る]

UPDATE:2004/6/28

2004年6月例会報告

開催日:2004年6月9日(水)
会 場:東洋大学(川越キャンパス)工学部分館事務室
参加者:4名

内 容:

1.事務連絡
 ○5月28日に私大協東地区部会研究分科会代表者・運営委員合同会議に出席した代表よりその説明が行われた。
  ・今年度で設立50周年を迎える分科会があり記念シンポジウムを開催したいため、研究部の補助が欲しいと要望があった。
   そのため分科会特別助成金を予算に計上する。また分科会特別助成金を支出するため、研究部の細則を一部改訂した。
  ・研究会は研究分科会参加者を対象とした研究交流会を開催する予定である。
   日時は11月12日(金)、場所は慶応義塾大学日吉キャンパスを予定している。
   詳細は決定次第代表者に連絡する。また研究部のホームページでも報告する。
  ・各分科会は活動計画書・予算計画書に従い、分科会活動を行う。
  ・事務局会計担当者から、支出に際しては領収書・レシート・受取書などを必ずもらい、保管しておくようにと注意があった。
  ・分科会への参加が職場で理解を得られていない場合があるとの意見が挙がった。
  ・分科会が研究会ではなく研修だと思われているので、その違いを啓蒙して欲しいとの要請があった。
  
  ・各代表者から提出された質問への回答が運営委員よりなされた。

   (質問)メーリングリストへ登録するメールアドレスは複数アドレスでも可能か。
       フリーメールアドレスや携帯電話のメールアドレスも登録したいと要望がある。
   (回答)分科会会員であれば、個人で複数のメールアドレスを登録することは可能である。
       会員以外のメールアドレスを登録することはできない。

    (質問)メーリングリストの容量が少ない。どうにかならないか。
   (回答)私大協で借りているサーバーの管理会社と相談している。ただし、複数の団体が同じサーバーを借りているため難しいと考えられる。
       
7月6日に協会のホームページ委員会が開かれるので、今後の対応を検討する。   

   (質問)メールやメーリングリストにファイルを添付してやりとりを行うの間がかかる。
       協会でオンライン上に共有の空間を借りることはできないか。
   (回答)こちらもサーバーの管理会社との相談となる。メーリングリストと同じく7月6日のホームページ委員会で検討する。

 ○10月あたりにパブリックサービス研究分科会と合同で「電子資料」をテーマに例会を行いたい。
 WWW資源の利用許可書とIDが代表よりHP担当者に渡された。
 ○メーリングリストについては私大協にて現在作業中である。利用可能になり次第代表より連絡する。
 ○Yahoo!グループを利用するか(?)

2.夏合宿のテーマについて
 ○9月7〜9日で計画することとした。この日程で都合の悪い会員は早めにメールにて連絡を行うこと。
 ○3日の日程の内、2日は下記の2箇所を見学する予定である。
  ・国立国会図書館
  ・鹿島メディアバインド
 ○あと1箇所は未定のため、見学の希望があれば6月20日までにメールにて希望場所を連絡すること。

3.東洋大学図書館見学
 東洋大学川越キャンパス工学部分館の見学及び質疑応答を行った。

4.各大学の電子資料の現状報告
 ○各大学のデータベース・電子ジャーナル、紀要の電子化についての現状をWeb.で各図書館HPに解説を加えながら報告を行った。

  芝浦工業大学・・・現在契約しているデータベースの説明を行った。
  ・データベースのガイダンスには各研究室から必ず1名は参加するよう呼びかけており、それによってデータベースの選定を
   行っている。
  ・電子資料の問題に現在直面しており、試行錯誤している段階である。今後は、他大学の電子資料の情報を幅広く聞いて、
   自館の電子資料の充実に参考となるものがあれば活かしていきたいので例会・メールでは、ぜひ情報交換を行って欲しい。

  東洋大学・・・図書館HPに解説を加えながら現在契約しているデータベース・電子ジャーナルの説明を行った。
  ・ロースクールの開校により、新規に契約したデータベースが多い。電子ジャーナルのリンクに関してはメンテナンスに
   問題がある。
  ・現在、電子図書館に関するワーキンググループで今後の展開を検討中である。

  東海大学・・・図書館HPに解説を加えながら現在契約しているデータベース・電子ジャーナルの説明を行った。
  ・データベース講習会の周知が難しい。
  ・電子ジャーナルの導入により、コンテンツシートサービスへの負担が軽減された。
  ・電子ジャーナルのリンクにはメンテナンスが対応しきれていない現状がある。
  ・将来的には、HPの画面をもっとわかりやすく改善し、電子ジャーナル管理の負担を減らしたい。

  関東学院大学・・・図書館HPよりリンクされている電子化された紀要についての説明を行った。
  ・紀要電子化に関わる著作権の許諾について説明。
  ・NIIのメタデータ規則に準拠してメタデータを作成している。
  ・ILis Surfによる電子図書館としての一次資料の検索機能について説明。
  ・学内学術情報の図書館からの情報発信についての説明。

5. 逐次刊行物分科会のHPの改善・変更について
 ○シンプルな画面構成は保持しつつ不要なものは削除・トップページからの移動を行う。
  ・「次回例会案内」はメールで行っているので削除する。
  ・「雑誌業務手引書:Q&A」は対象者が特定できないため、トップページではなくその他の項を作成し移動する。
  ・リンク集は会員の大学図書館HPのリンクであるため削除する。
  ・「アンケート調査のお礼」は、削除する。
  ・分科会のメールアドレスは現代表へ転送されるように設定されている。

6.次回例会予定
 7月14日(水)13:00〜、東洋大学白山キャンパス図書館で行う。

 

[戻る]