| ―私立大学図書館協会東地区研究部会企画広報研究分科会― | |||||
| Pathfinder Bank ―情報探索の道案内― | |||||
| Home | サイトマップ | サイト更新履歴 | パスファインダーバンクの使い方 | パスファインダー情報の提供ファインダーバ | パスファインダーバンクデックスへ | 
| 利用上の注意 | 希望のパスファインダーを探すには | パスファインダーを そのまま使うには | パスファインダーを カスタマイズするには | パスファインダー の登録変更・削除 | |
| 利用上の注意 必ずお読み下さい 当バンクでは、利用者の皆様に注意していただきたいことがあります。 1.新しくパスファインダーを登録するときは… 一般的に個人が作ったパスファインダーには著作権が生じ、他人が許可なく使用することはできません。 しかし、当バンクが量・質ともに充実したパスファインダーを提供していくには、利用者の皆様の協力が不可欠です。そのためには、登録していただいたパスファインダーをなるべく多くの方に利用、カスタマイズしていただきたいと考えています。 したがって、パスファインダーを登録した際には、その著作物(ここではパスファインダー)は、バンクの利用者が自由に使用できるものとさせていただきます。 前掲の当バンクの趣旨をご理解のうえ、ご協力よろしくお願いします。 2.登録されているパスファインダーを利用するときは… 登録されているパスファインダーをダウンロードして利用する場合は、必ずパスファインダーの画面の中に典拠を明記してください。(ここで例として図を示した方がよいか?) 3.ダウンロードしてきたパスファインダーをカスタマイズしたときは… ダウンロードしたパスファインダーをカスタマイズ(=「統一した用語の説明」)した場合は、そのカスタマイズ版をぜひ当バンクに登録してください。 前述したとおり、なるべく多くのパスファインダーを提供していただくことで、当バンクがより充実したものとなります。ご協力よろしくお願いします 
 | |||||
| 企画広報研究分科会 無断転載不可リンク推奨 | |||||