本の栞 頒布のご案内(2005/11/01)        利用者が一枚の栞を手にする時、           図書館とのコミュニケーションが始まります。
       2006年1月15日をもちまして締め切らせて頂きました(2006/1/17) 
                
              「本の栞 頒布のご案内」PDF版 (2005/11/04) 
      【表面イメージ】
        
        
          
          | 
            
 | 
          栞のイラストは、表紙絵、カットなど、 
          雑誌・書籍・広告・短編マンガでご活躍の フジモトマサル氏にご協力をいただきました。
  表紙のイラストで図書館や本位興味をもたせ、裏面には図書館からのメッセージを・・・ 
          ワンポイントマナーから図書館利用法へと 
          導くこともできます。   栞は最小で強力な広報ツールなのです。
   規 格  ・B5版アラベール紙   1シートに栞8面(8ツ切り用)  ・片面カラー印刷   
           | 
         
        
          
           イラスト(C)フジモトマサル  画像の無断使用は堅くお断り致します。 | 
         
         
      【裏面イメージ】 
      
        
        
          
          | 
             
               | 
          栞はB5版のシートですので、 
            裏面にプリンターでメッセージを印刷後、8枚の栞に裁断することができます。
 
  裏面印刷サンプルは、当分科会のホームページ“Lib.PR:図書館広報実践 支援サイト”から ダウンロード してご利用いただけます。 
               | 
         
         
      
      【共同制作って何?】 
         ‘注文枚数が増えれば増えるほど、価格が大幅に下がる!!’ 
                これが共同制作のメリットです! 
       
       共同制作はイラストレーターの選定や交渉を企画広報研究分科会が担当することにより、各館の作業負担を軽減し、また大量印刷したものに対して参加館が制作費を出し合うことにより、コストダウンを図るしくみとなっています。 
        セット価格を100セット単位で表示しなおしました。(2006/1/13) 
      
        
          |    注文セット数 | 
          
           印刷シート  | 
          
           1セット(100シート入り)価格  | 
         
        
          |     100セット | 
               1万シート | 
               2,000円 
                         (スタート価格) | 
         
        
          |     200セット | 
               2万シート | 
               1,281円 | 
         
        
          |     300セット | 
               3万シート | 
                 952円 | 
         
        
          |     400セット | 
               4万シート | 
                 851円 | 
         
        
          |     500セット | 
               5万シート | 
                 767円 | 
         
     
                        *1セット=100シート入り・・・出来上がり栞枚数 800枚 
       
         過去の実績では、例年30〜40万シートを制作しております。 
       
         
      参加館ご注文総数の状況については、企画広報研究分科会トップページにて 
    掲載致します。 
         多くの図書館様からのご協力・ご賛同を心よりお待ちしております。 
  
      【お申し込み方法はこちら】
        
        2006年1月15日をもちまして、締め切らせて頂きました。 
        多くの図書館様からのご協力・ご賛同、誠にありがとうございました。 
        注文セット数履歴(2006/1/16) 
             申込セット数が100セットを超えました。(2005/12/01) 
            申込セット数が150セットを超えました。(2005/12/15) 
              申込セット数が200セットを超えました。(2006/1/11) 
              申込セット数が300セットを超えました。(2006/1/13) 
              申込セット数が400セットを超えました。(2006/1/14 18:00) 
                 
      最終申込セット数は461セットでした。(2006/1/20) 
      【制作の経緯】 
       当分科会では、図書館のイメージアップ並びに利用者増を図るため、 
      本の栞をはじめポスターやブックカバーなどの広報ツールの共同制作を企画、頒布していましたが、 
      1999年から現在までの間、止む無く制作を休止しておりました。
   近年の急激なインターネット普及に伴い、 
      必要な情報をコンピュータで入手できる時代となった今、簡潔に図書館サービスや利用マナーなどを 
      呼びかけることのできる広報ツールやアイテム、それらの活用方法について見直す時期とも言えます。 
      
   今期は、図書館や本をアピールしながら図書館に興味を持たせるために最も手軽で小さな広報ツールである 
      本の栞について検討を重ねた末、『月刊ちくま』の表紙絵でおなじみのイラストレーター 
      フジモトマサル氏にご協力をいただき、この度制作を再開する運びとなりました。 
      
   図書館広報活動において大いに活用していただけることを願い、栞頒布のご案内を申し上げます。
  
      【広報手段としての本の栞 ほか…】  詳しくは、当分科会のホームページ“Lib.PR 図書館広報実践支援サイト”を 
      ご覧ください。
 
                  
                    企画広報研究分科会トップへ
          |